あなたの声をお聞かせください
「配達パートナー対話会」は、日々 Uber Eats でご活躍いただいている配達パートナーの皆さまの実際の声をお伺いし、日頃のご状況についてお聞かせいただくことで、皆さまにとってよりご利用いただきやすいプラットフォーム作りを目指して実施しています。対話会は Uber Eats の双方向でオープンなコミュニケーションを構築する取り組みの一環として、定期的に開催しています。
配達パートナー対話会とは
配達パートナー対話会は、公正性を高めるため第三者組織の協力のもと、Uber Eats によって企画・運営されます。対話会では、事前に決められたトピックに関して、参加した配達パートナーから Uber Eats 社員が直接ご意見を伺います。
対話トピックについて
全国の配達パートナー全員に向けてアンケート調査を実施します。その中から多くフィードバックのあった項目を、当日の対話トピックとして複数選定します。
参加配達パートナーについて
事前アンケート調査時に対話会の会場近くで稼働されている配達パートナーに、ご参加の意思を確認します。参加を希望された方の中から、稼働車両・年齢・性別などに偏りがでないよう参加者を決定させていただきます。
For more details, please refer to the event report below.
Delivery Partner Dialogue Forum held on Sep. 20th and 21st, 2023
Delivery Partner Dialogue Forum held on Mar. 21st and 22nd, 2024
Delivery Partner Dialogue Forum held on Sep. 19th and 20th, 2024
Delivery Partner Dialogue Forum held on Mar. 27th and 28th, 2025
配達パートナーの声を活かした取り組み
注文者へ配達先情報の更新を求める通知の自動送信機能を実装
- 「注文者に登録されている配達先の住所やピンが間違っていることを知らせたい」という配達パートナーの声を聞いて実現した機能です。
- 配達パートナーが、注文者の登録住所やピン位置の誤りについて、ドライバーアプリから報告いただくと、自動で注文者へメールが送信され、登録内容を更新するよう促します。
- 注文者へのメールは Uber Eats から時間差をもって送信されます。ご報告いただいた配達パートナーの情報は注文者には共有されませんのでご安心ください。
- 配達先住所の不備については以下の手順でご報告いただけます。
- ドライバーアプリ内のヘルプより「特定の配車・配達に関する問題」をタップ
- 住所不備やピンずれがあった特定の配達を選択
- 「注文者の誤った住所またはピンを報告する」をタップ
- 詳細を選択して「送信」をタップ
配達先の外観写真を注文者が追加できる機能を導入
- 「配達先に関連する写真を登録できるようにして欲しい」という配達パートナーの声を聞いて実現した機能です。
- 注文者が住所を登録する際に、配達先に関する写真を追加できるようにする機能です。これにより配達パートナーの皆さまは、住所情報やピンの位置に加えて、写真の情報も利用してお届け先を見つけることができるようになります。
- 注文者が写真を追加している場合、以下の手順でご覧いただけます。
- 配達リクエスト受諾後、商品の受け取りを完了する
- アプリ画面下に表示される配達時間と距離を下から上にスワイプアップする
※写真が複数ある場合は、左から右にスクロールすると他の写真を確認することができます。
よくある質問
- 参加者の決定はどのように行われるのですか?
会場周辺で稼働経験のある配達パートナーに、事前アンケートをお送りします。アンケートの回答を参考に、年齢、性別、稼働車両などに偏りが無いように、参加者を決定しています。なお、対象地域は開催ごとに異なります。
- 対話時のトピックはどのように選定されていますか?
全国の配達パートナーを対象に実施する、事前アンケートの回答を参考に、皆さまの関心の高いトピックを選定しています。
- 参加者に特典はありますか?
ご参加いただいた配達パートナーの方には、謝礼として、Uber クレジットなどが付与されます。
- 今後の開催予定はありますか?
年に 2 回、開催を予定しています。次回の開催が近くなりましたら、詳細をメールまたはアプリ内メッセージにてお知らせいたします。
- 第三者組織はどのように関わっているのですか?
公正性を高める観点から、第三者組織に協力を依頼しています。第三者組織は、参加者およびトピックの選定、当日の対話会の進行に協力してもらっています。