法的情報
UBER B.V.
諸条件
1. 契約関係
これらの使用条件(以下、「本条件」)は、Meester Treublaan 7, 1097 DP Amsterdam, The Netherlands に事務所を有し、オランダにおいて設立された非公開有限会社であるUber B.V.又はその関連会社若しくはその他の関係会社(以下、「Uber」)により利用可能なものとされるアプリケーション、ウェブサイト、コンテンツ、製品及びサービス(以下、「本サービス」)の、世界のいかなる国(アメリカ合衆国及びその領土、並びにブラジルを含まない。)からであるかを問わず、個人である貴殿からのアクセス又は使用に関して、定めるものです。
本サービスにアクセス又は使用する前に、本条件を丁寧にお読みください。
貴殿による本サービスへのアクセス及びその使用は、貴殿が本条件に合意したものとみなし、貴殿及びUberとの間の契約関係が発生することになります。貴殿が本条件に同意しない場合には、貴殿は本サービスにアクセスし、又はこれを使用してはなりません。本条件は、貴殿との従前の合意又は取り決めに明示的に取って代わるものとなります。Uberは、いつでもかつ理由のいかんを問わず、直ちに、貴殿との関係で本条件若しくは本サービスを終了させ、又は本サービス若しくはその一部の提供を取りやめ若しくはこれらへのアクセスを拒絶することができることとします。
特定のイベント、活動又はプロモーションのための方針など、特定の本サービスに補充条件が適用される可能性があり、当該補充条件は、適用される本サービスとの関係で貴殿に開示されます。補充条件は、適用される本サービスの目的において、本条件に追加されるものであり、本条件の一部とみなされるものとします。適用される本サービスに関して齟齬があった場合には、補充条件が本条件に優先するものとします。
Uberは本サービスに関連する本条件を随時修正することができることとします。当該修正は、Uberがこの場所において当該更新された本条件を掲示し、又はUberが適用される本サービスにおいて修正方針若しくは補充条件を掲示することをもって効力を発生するものとします。当該掲示後の貴殿による本サービスの継続的なアクセス又は使用は、修正後の本条件に貴殿が同意をしたものとみなします。
本サービスに関連する当社による個人情報の収集及び使用については、 https://www.uber.com/legal/ja/document/?name=privacy-notice&country=japan&lang=ja におけるUberのプライバシー通知のとおりとなります。貴殿及び本第三者の提供業者に関連する事故を含む、苦情、紛争又は衝突があり、当該苦情、紛争又は衝突を解決するために一定の情報又はデータが必要となる場合には、Uberは保険金支払業者又は保険者に当該必要な情報(貴殿の連絡先を含む)を提供することができるものとします。
2. 本サービス
本サービスは、とりわけ、Uber又は特定のUberの関連会社と契約関係にある独立した第三者のデリバリー等提供業者を含む、独立した第三者の提供業者(以下、「本第三者の提供業者」)の配送及び/又はデリバリー等サービスを手配し、スケジュールすることを、本サービスの一部として提供されるUberのモバイルアプリケーション又はウェブサイト(以下、それぞれ「本アプリケーション」)の使用者に可能ならしめる技術プラットフォームを構成するものであります。貴殿との別個の書面による契約によりUberにより別段合意される場合を除き、本サービスは、貴殿の個人的かつ非商業的な使用を目的としてのみ利用可能なものとします。貴殿は、Uberがデリバリー等サービスを提供するものではなく、全ての当該デリバリー等サービスはUber又はその関連会社により雇用されていない独立した第三者の契約者により提供されることを了承することとします。
ライセンス
貴殿の本条件への遵守を条件として、Uberは、①専ら貴殿による本サービスの使用に関連して、貴殿の個人のデバイスにおいて本アプリケーションにアクセスし、これを使用し、②本サービスを通して利用可能であるコンテンツ、情報及び関連資料にアクセスし、これらを使用する(それぞれの場合において、専ら貴殿による個人的かつ非商業的な使用目的のため)、限定的、非独占的、再許諾不能、取消可能、かつ譲渡不能なライセンスを貴殿に付与します。本条件において明示的に付与されない権利は全て、Uber及びUberのライセンサーに留保されることとします。
制限
貴殿は、①本サービスの部分的にであっても著作権、商標権その他の財産的通知を外すことができず、②Uberにより明示的に許容される場合を除き、本サービスを再生産、変更、派生物の作成、頒布、ライセンス、リース、販売、再販売、譲渡、公的に掲示、公的に履行、送信、ストリーム、放映、又は別途利用してはならず、③適用法により許容される場合を除き、本サービスをデコンパイル、リバースエンジニアリング、又は解体してはならず、④本サービスを部分的にであってもリンク、ミラー、又はフレームしてはならず、⑤本サービスを部分的にであっても削り、インデックス、監視、若しくは別途データマイニング、又は本サービスの側面に不当な負担を課し、若しくはその運用及び/又は機能を害する目的で、何らプログラム又はスクリプトを発生させ又は導入してはならず、又は⑥本サービス若しくはその関連システムやネットワークの側面に不当にアクセスしたり、これらを損なおうと試みてはなりません。
本サービスの提供
貴殿は、「UberEATS」と現在呼ばれるデリバリー等要請ブランドを含む、デリバリー等に関連するUberのブランド又は要請オプションに基づき、本サービスの一部が利用可能なものとされ得ることを了承することとします。また、貴殿は①特定のUberの子会社若しくは関連会社、又は②独立した本第三者の提供業者による、又はこれらに関連して、当該ブランド又は要請オプションに基づき、本サービスが利用可能なものとされ得ることを了承することとします。
第三者サービス及びコンテンツ
本サービスは、Uberがコントロールしない第三者サービス及びコンテンツ(広告宣伝を含む)に関連して利用可能なものとされ又はアクセスされることがあります。貴殿は、貴殿による当該第三者サービス及びコンテンツの使用について、別個の使用条件及びプライバシーポリシーが適用される場合があることを了承することとします。Uberは当該第三者サービス及びコンテンツを保証するものではなく、また当該第三者の提供業者の製品又はサービスについて何ら責任を負いません。さらに、貴殿がそれぞれApple iOS、Android、Microsoft Windows又はBlackberryのモバイルデバイスのために開発された本アプリケーションを使用して本サービスにアクセスした場合には、アップル、グーグル、マイクロソフト・コーポレーション又はブラックベリー・リミテッド及び/又はその該当する国際的な子会社及び関連会社が、本契約の第三受益者となります。これらの第三受益者は本契約の当事者ではなく、いかなる方法によっても本サービスの提供又はサポートについて責任を負いません。これらのデバイスを使用した貴殿による本サービスへのアクセスは、該当する第三受益者のサービス条件に定められる条件に従うものとします。
所有権
本サービス及び本サービスにおける一切の権利は、Uberの財産又はUberのライセンサーの財産であり、かつそうあり続けるものとします。本条件又は貴殿による本サービスの使用は、①上記において付与された限定的なライセンスを除き、本サービスにおける又は本サービスに関連する権利、又は②Uber若しくはUberのライセンサーの会社名、ロゴ、製品及びサービス名、商標又はサービスマークを、方法を問わず、使用し又は参照する権利を、貴殿に移転し又は付与するものではありません。
3. 貴殿による本サービスの使用
ユーザーアカウント
本サービスの大半を使用するためには、貴殿はアクティブな個人的ユーザーサービスアカウント(以下、「本アカウント」)を登録し、維持しなければなりません。貴殿はアカウントを取得するために、少なくとも18歳又は貴殿の法域における成人年齢(18歳と異なる場合)に達していなければなりません。さらに、特定の本サービスの提供のために法的年齢要件がある場合には、貴殿は適用法を遵守しなければなりません。アカウント登録するためには、貴殿は、氏名、住所、携帯電話番号及び年齢、並びに一つ以上の有効な支払方法(クレジッドカード又は認められた支払パートナーのいずれか)などの特定の個人情報をUberに提出しなければなりません。貴殿は、本アカウントにおいて正確、完全かつ最新の情報を維持することに同意することとします。貴殿が正確、完全かつ最新の情報を維持しなかった場合(無効又は期間満了した支払方法が届けられている場合を含む。)には、貴殿が本サービスにアクセスし、これを使用することができなくなり、又はUberが貴殿との本条件を終了させる場合があります。貴殿は本アカウントに基づき行われるあらゆる活動につき責任を負い、常時本アカウントのユーザーネーム及びパスワードの安全性及び機密性を維持することに同意することとします。Uberにより別途書面により許可される場合を除き、貴殿は一つしか本アカウントを保有してはなりません。
ユーザー要件及び行為
本サービスは、18歳未満の者により利用されることはできません。貴殿は第三者に本アカウントの使用権を与えてはならず、貴殿は、貴殿が同伴する場合を除き、18歳未満の者に本第三者の提供業者から運送又はデリバリー等サービスを受けることを許可してはなりません。貴殿は他の者又は実体に本アカウントを譲渡し又は別途移転させてはなりません。貴殿は本サービスを使用するときに一切の適用法に従うことに同意し、適法な目的のためのみに本サービスを使用することができます(例えば、違法又は危険物質の運送をしてはなりません)。貴殿は https://www.uber.com/legal/ja/document/?name=uber-eats-community-guidelines&country=japan&lang=ja に定めるUberの単独の裁量により随時修正されるコミュニティガイドラインを遵守することに同意することとします。貴殿は本サービスの使用において、本第三者の提供業者又は他の当事者に対しても、妨害、迷惑、不便宜、又は物損を発生させてはなりません。貴殿は特定の場合において本サービスにアクセスし又はこれを使用するために身分証明を提供するよう求められる場合があり、貴殿は身分証明を提供することを拒絶した場合には本サービスへのアクセス又は使用を拒絶されることに同意することとします。
テキストメッセージ
貴殿は、本アカウントを創設することにより、Uber、その代表者、子会社及び関連会社が、マーケティング目的を含むがこれに限らない目的のために、貴殿のUberアカウントに関連して提供される電話番号のいずれかに対し、電話又はテキストメッセージ(自動電話ダイヤルシステムによる場合を含む)により貴殿に連絡を取ることができることに同意することとします。貴殿は、財産、物品又はサービスを購入する条件としてかかる同意を提供する必要があるわけではないことを理解しているものとします。また貴殿は、メッセージを受信するモバイルデバイスから、関連テキストメッセージからオプトアウトする方法に関する指示に従うことにより、又はhelp.uber.comに連絡することにより、いつでもUberからテキストメッセージを受信することからオプトアウトすることができることを理解しているものとします。
貴殿がオプトアウトしないことを選択した場合には、Uberは、 https://www.uber.com/legal/ja/document/?name=privacy-notice&country=japan&lang=ja におけるプライバシー通知において概要が定められているところに従い、貴殿に連絡を取ることができることとします。
プロモーションコード
Uberは、Uberの単独の裁量により、Uberが各プロモーションコード・ベースで設立する追加条件を条件として、本アカウント・クレジット又は本サービス及び/又は本第三者の提供業者のサービスに関連するその他の特典若しくは利益のために償還可能なプロモーションコード(以下、「本プロモコード」)を創設することができることとします。貴殿は、本プロモコードが、①意図された対象者及び目的のために、かつ適法な方法により使用され、②Uberにより明示的に許容される場合を除き、方法を問わず、複製、販売又は移転され、又は一般公衆に利用可能なものとされてはならず(公的様式により掲示されるか否かを問わない)、③Uberに責任なくいつでも理由のいかんを問わずUberにより無効化されることができ、④Uberが当該本プロモコードのために設置する特定の条件に従う場合のみ使用することができ、⑤現金として有効ではなく、⑥貴殿による使用前に期間満了する場合があることに同意することとします。Uberは、本プロモコードの使用又は償還が誤謬、詐欺的、違法又は適用される本プロモコード条件若しくは本条件に違反すると決定し又は判断した場合には、Uberは、貴殿又は他のユーザーによる本プロモコードの使用を通して取得されたクレジットその他特典又は利益を付与せず、又は控除する権利を留保します。
ユーザーにより提供されるコンテンツ
Uberは、Uberの単独の裁量により、本サービスに関連するコメンタリー及びフィードバック、サポート要請の提起、コンペティション及びプロモーションへのエントリーの提出を含む、テキスト、音声、及び/又は視覚的コンテンツ及び情報(以下、「本ユーザーコンテンツ」)を、本サービスを通してUberに提出、アップロード、公表又は別途利用可能なものとすることを随時貴殿に許可することができることとします。貴殿の提供した本ユーザーコンテンツは、貴殿の財産であり続けます。但し、貴殿はUberに本ユーザーコンテンツを提供することにより、貴殿への更なる通知又は貴殿による更なる同意なく、また貴殿その他の者又は実体へ支払いを要することなく、(本サービス並びにUberのビジネス及び第三者サイトやサービスに関連する場合を含む)現在設立され又は今後設立されるあらゆる頒布チャンネルにおいてあらゆる様式により当該本ユーザーコンテンツを方法を問わず再許諾、複製、変更、派生物を作成、販売、公的に掲示、公的に遂行、又は別途利用する世界規模、永続的、撤回不能、譲渡可能、ロイヤルティのない、再許諾可能なライセンスを、Uberに付与することとします。
貴殿は、①貴殿が一切の本ユーザーコンテンツの独占的排他的所有者であること、又は上記に定めるとおり本ユーザーコンテンツに対するライセンスをUberに付与する一切の権利、ライセンス、同意及び権利放棄を有していること(のいずれかであること)、かつ②本ユーザーコンテンツも、貴殿による当該本ユーザーコンテンツの提出、アップロード、公開又は利用可能化も、本条件に定めるところに従うUberによる本ユーザーコンテンツの使用も、第三者の知的財産権若しくは財産的権利、又はパブリシティ権若しくはプライバシー権を侵害し、不正利用し又はこれらに違反するものではなく、また適用法規制の違反に至らないことを、表明し、保証します。
貴殿は、口頭による名誉毀損、文書による名誉毀損、憎しみに満ちた、暴力的、卑猥、猥褻、違法、その他Uberがその単独の裁量により不快と判断する本ユーザーコンテンツを、当該資料が法律による保護を受けるか否かを問わず、提供しないことに同意します。Uberはその単独の裁量により、いつでも、理由を問わず、かつ貴殿への通知を要することなく本ユーザーコンテンツをレビュー、監視又は排除することができるが、その義務を負いません。
ネットワークアクセス及びデバイス
貴殿は本サービスを使用するために必要なデータネットワークアクセスを取得する責任を負います。貴殿がワイヤレスのデバイスから本サービスにアクセスし又はこれを使用した場合には、貴殿のモバイルのネットワークデータ及びメッセージ手数料が適用される場合があり、かかる場合において貴殿は当該手数料について責任を負います。貴殿は本サービス及び本アプリケーション並びにそれらへのアップデートにアクセスし、それらを使用するために必要な適合ハードウェア又はデバイスを取得し、アップデートする責任を負います。Uberは、本サービス又はその一部が特定のハードウェア又はデバイスにおいて機能することを何ら保証しません。さらに、本サービスはインターネット及び電子通信の使用に内在する機能不全及び遅延の対象となることもあります。
4. 支払い
貴殿は、本サービスを使用することにより、貴殿が本第三者の提供業者から受領するサービス又は物品のために手数料(以下、「本手数料」)が発生する場合があることを理解しているものとみなします。貴殿が本サービスの使用によりサービスを受領し又は物品を取得した後に、Uberは本第三者の提供業者の限定的な支払回収代理人として当該本第三者の提供業者に代わって、貴殿による該当する本手数料の支払いを促進します。かかる方法による本手数料の支払いは、貴殿が本第三者の提供業者に直接行う支払いと同じものと判断されます。本手数料は法律により要請される場合には、適用される税額を含みます。貴殿の支払う本手数料は、Uberにより別途決定される場合を除き、終局的かつ返済不能となります。貴殿は、貴殿がサービス又は物品を受領する時点において本第三者の提供業者から受領したサービス又は物品のために、当該本第三者の提供業者からより低額の本手数料を要請する権利を保留します。Uberは、特定のサービス又は物品のために本手数料を変更するための本第三者の提供業者からの要請に適切に対応します。
本手数料は全額直ちに期限が到来し、Uberが貴殿の本アカウントにおいて指定される望まれる支払方法を使用することにより支払いが促進され、その後にUberは貴殿に電子メールで受領証明書を送付します。貴殿は、貴殿の主要な本アカウントの支払方法が期間満了、無効又は別途課金不能であると判断された場合には、Uberが本第三者の提供業者の限定された支払回収代理人として貴殿の本アカウントの第二の支払方法(もし利用可能であれば)を使用することができることに、同意することとします。
貴殿及びUberの間において、Uberはその単独の裁量により、本サービスの使用を通して取得された一切のサービス又は物品のための本手数料を設定、排除又は変更する権利を留保します。さらに、貴殿は、特定の地理的地域に適用される本手数料が、需要の高い時期に大幅に引き上げられる可能性があることを了承することとします。Uberは適用される本手数料について貴殿に知らせるよう合理的な努力を払うものとします。但し、貴殿が、当該本手数料又はその金額を認識しているか否かを問わず、本アカウントに基づいて発生した本手数料について責任を負います。Uberは、本サービスの使用を通して取得された同じ又は類似のサービス又は物品について異なる手数料額に至る可能性のあるプロモーション上の申込みや割引を特定のユーザーに随時提供することができ、貴殿は当該プロモーション上の申込み又は割引が、貴殿にも利用可能なものとされる場合を除き、貴殿による本サービスの使用又は貴殿に対する本手数料の適用について、何ら関係がないことに同意することとします。貴殿は第三提供業者の到着に先立ち、いつでも当該本第三者の提供業者からのサービス又は物品の要請をキャンセルすることができ、かかる場合において貴殿はキャンセル料を支払うよう要請される場合があります。
かかる支払構造は、提供されたサービス又は物品について本第三者の提供業者を完全に補償するよう意図されています。Uberは貴殿の支払いの一部を本第三者の提供業者に対するチップ又は謝礼金として指定しません。チップの支払いが「任意」「強制されない」及び/又は提供されたサービス若しくは物品に対する貴殿による支払いに「含まれる」旨のUberによる表明(Uberのウェブサイト、本アプリケーション、又はUberのマーケティング資料におけるもの)は、Uberが上記に記載される金額を超えて、追加金額を本第三者の提供業者に提供することを示すことを意図していません。貴殿は、貴殿が本サービスを通して取得したサービス又は物品を提供した本第三者の提供業者に謝礼金として追加の支払を行うのは自由であるとしても、かかる支払いを行う必要がないことを理解し、これに同意することとします。貴殿が本サービスを通してサービス又は物品を受領した後に、貴殿は自己の経験を格付けし、本第三者の提供業者に対する追加的フィードバックを残す機会を付与されます。
5. 免責事項及び責任制限、並びに補償
免責事項
本サービスは「現状有姿」かつ「利用可能な状態」で提供されます。Uberは、明示、黙示、制定法上、本条件に明示的に定められるか否かを問わず、商品性、特定目的適合性、及び非侵害の黙示保証を含む、一切の表明及び保証を否認します。さらに、Uberは本サービス、又は本サービスの使用を通して要請されるサービス若しくは物品の信頼性、適時性、品質、適合性若しくは利用可能性、又は本サービスが妨害や誤謬がないことの表明保証又は保証も何ら行いません。Uberは本第三者の提供業者の品質、適合性、安全性又は能力について何ら保証しません。貴殿は、本サービスの使用に起因するリスクの一切、及びこれらとの関連において要請されたサービス若しくは物品の一切は、適用法により最大限許容される限りにおいて専ら貴殿が負担することに同意することとします。
責任制限
Uberは、本サービスの使用に関連し又は別途これに起因する逸失利益、逸失データ、人身傷害又は物損を含む、間接損害、付随損害、特別損害、懲罰的損害又は派生損害について、Uberが当該損害の可能性について助言を得ていた場合であったとしても、何ら責任を負いません。Uberは、①貴殿による本サービスの使用若しくは依拠、又は貴殿による本サービスのアクセス不能若しくは使用不能、又は②貴殿及び本第三者の提供業者との間の取引若しくは関係に起因する損害、債務若しくは損失について、Uberが当該損害の可能性について助言を得ていた場合であったとしても、何ら責任を負いません。Uberは、Uberの合理的なコントロールを超えた原因に基づく遅延又は履行不能について何ら責任を負いません。全ての損害、損失又は訴訟原因のための本サービスに関連する貴殿に対するUberの責任全額は、いかなる場合であっても500ユーロを超えません。 Uberのサービスは、貴殿が本第三者の提供業者と物品又はデリバリー等サービスを要請し、スケジュールするために使用されることができるが、貴殿は、本条件において明示的に定められる場合を除き、本第三者の提供業者により貴殿に提供された物品又はデリバリー等サービスに関連してUberが貴殿に何ら責任又は債務を負わないことに、同意することとします。 この第5条に定められる責任制限及び免責事項は、適用法に基づき排除することのできない消費者としての貴殿の権利を改変し、又は責任を制限することを意図するものではありません。
補償
貴殿は、①貴殿による本サービスの使用、又は貴殿による本サービスの使用を通して取得したサービス若しくは物品の使用、②貴殿による本条件の違反、③Uberによる貴殿の本ユーザーコンテンツの使用、又は④貴殿による、本第三者の提供業者を含む、第三者の権利の侵害より発生し、又はこれらに関連するあらゆる請求、要請、損失、債務及び費用(弁護士費用を含む。)から、Uber及びその役員、取締役、従業員及び代理人を補償し、かつこれに損害を与えないことに同意することとします。
6. 準拠法、仲裁
本条件において別途定める場合を除き、本条件は、オランダの抵触法ルールの適用を排除して、オランダ法を準拠法とし、これに従い解釈されるものとします。1980年の国際物品売買契約に関するウィーン条約(CISG)は適用されません。本サービス又は本条件より発生し、又は広くこれに関連する紛争、衝突、請求又は意見の相違(その効力、解釈又は執行可能性に関連するものを含む。以下、「本紛争」)は、まず、国際商工会議所の調停規則(以下、「ICC調停規則」)に基づく調停手続に強制的に服せられるものとします。本紛争が、当該ICC調停規則に基づく調停要請が提出されてから60日以内に解決されなかった場合には、当該本紛争は国際商工会議所の仲裁規則(以下、「ICC仲裁規則」)に基づく仲裁に委ねることができ、これに従い排他的かつ終局的に解決されるものとします。ICC規則の緊急仲裁人条項は排除されます。本紛争はICC規則に従い任命される1名の仲裁人により解決されるものとします。調停及び仲裁両方の場所は、ブリュッセルI bis規則(OJ EU 2012 L351/1) の第18条及び/又はオランダ民法の第6:236n条に基づき貴殿が有する権利を損なうことなく、オランダ国アムステルダムとするものとします。調停及び/又は仲裁の言語は英語とするものとします。但し、貴殿が英語を使用しない場合には、調停及び/又は仲裁は英語及び貴殿の母国語の両言語により行われるものとします。調停及び仲裁手続の存在及び内容(当事者により提出された文書及びファイル、国際商工会議所から及び国際商工会議所へのやりとり、調停人からのやりとり、並びに単独の仲裁人により発行されたやりとり、命令及び判断を含む。)は厳に機密保持されるものとし、①第三者に対する開示が調停又は仲裁手続が行われる文脈において合理的に要請され、及び②第三者が本条件において定められる機密保持義務に拘束されることを無条件で書面により同意する場合を除き、他方当事者からの明示的な書面による同意なく、いかなる第三者に対しても開示されてはなりません。
7. その他の条項
著作権侵害の請求
著作権侵害の請求はUberの指定された代理人に送付されるべきである。指定された住所及び追加情報については、 https://www.uber.com/legal/ja/?uclick_id=e8547ada-8a7e-4b55-9798-ade3e155d8e0#notices におけるUberのウェブページをご覧ください。
通知
Uberは、本サービス上の一般通知、貴殿の本アカウントにおける電子メールアドレス宛の電子メール、又は貴殿の本アカウントに定める貴殿の住所宛の書面による連絡の方法により通知を付与することができます。貴殿は、関連会社の事務所であるUber Eats Japan合同会社 150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18に legal@uber.com(日本UberEATSチーム宛)に写しとともに書面による連絡を送付することにより、Uberに通知を送付することができる。
全般
貴殿は、Uberの事前の書面による承認なく本条件の全部又は一部を譲渡し又は移転してはなりません。貴殿は、Uberが、①子会社若しくは関連会社、②Uberの持分、事業若しくは資産の取得者、又は③合併による承継者を含む当事者に、本条件の全部又は一部を譲渡し又は移転することについて、承認することとします。貴殿及びUberの間の契約又は本サービスの使用の結果として、貴殿、Uber又は本第三者の提供業者の間に何ら合弁、パートナーシップ、雇用又は代理関係も存在しません。
本条件の条項の全部又は一部が、いずれの法律に基づくかを問わず、違法、無効又は執行不能と判断された場合には、当該条項又は部分はその限りにおいて本条件の一部を構成するものとはみなされないが、本条件の他の条項の適法性、効力及び執行可能性は何ら影響を受けません。かかる場合には、本条件の内容及び目的を考慮の上、当事者は当該違法、無効又は執行不能な条項又は部分を、適法、有効及び執行可能であって、最大限可能な限りにおいて、違法、無効又は執行不能な条項又は部分に類似する条項又は部分に置き換えるものとします。本条件は対象事項に関する当事者の完全な合意及び理解をしたものとみなし、当該対象事項に関する一切の従前又は同時期の合意又は引受事項を置き換え、これらに取って代わるものとします。本条件において、「含む」は「含むが、これに限らない」という意味を有するものとします。
反社会的勢力の排除
貴殿は、貴殿が反社会的勢力(以下で定義する。)ではなく、また反社会的勢力との取引に関与していないことを宣言する。貴殿は、犯罪的及び過激的要素を含む、反社会的勢力との取引に従事してはならない。貴殿が意図せず反社会的勢力との取引を行っていた場合、当社はいかなる責務を負うことなく本契約を直ちに終了することができる。「反社会的勢力」とは、以下の者又は団体を意味する。
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、その他これらに準ずる者
(2) 自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、虚偽の風説を流布し又は偽計を用いて相手方の信用を毀損し又はその業務を妨害する行為、その他上記に準ずる行為を行う者