ENGLISH  |  JAPANESE

先月、「行き先は?」というシンプルな質問をベースに再構成した新しいアプリを発表しました。目的地から始めることで、できるだけ早くそこへお連れし、さらにユーザーの皆様それぞれにとって最適な移動をご提供できるようになりました。

Uber はユーザーがただどこかに行くだけではなく、誰かに会うためにその場所へ向かっていることが多いことに着目しました。そこで今回、2つの新機能を開発しました。一つは連絡先に登録している人のところに直接  Uber で行けるようになること、そして二つ目は Snapchat  (スナップチャット) のフィルター加工機能を使って乗車中に友達と Snapchat を楽しめるようになりました。もう色々とアプリを切り替える必要はありません。会いに行くまでの乗車をさらにお楽しみください。

乗車中のSnapchat

Snapchat との統合により、乗車中に Uber のアプリから Snapchat でのフィルター加工が利用できるようになります。到着予想時間(ETA)を友人に知らせる際に、Uber のフィルター加工を使ったり、予測不能なミステリーフィルターを使ったりすることで、自身がどこにいるのかを、楽しく知らせることができるようになりました。

すでに Snapchat も Uber もご利用の場合は、フィードに Snap カードが表示されます。まずお好きなフィルターのタイプを選んでから、自撮りして右にスワイプします。また、Uber のフィルターで Snapchat の別のレンズを使えるので、楽しさも 2 倍になります。

*米国およびカナダ、英国、オーストラリアなどから順次対応開始

 

人を目的地に

「どこにいるの?」「場所はどこだったっけ?」これらは友人や家族と会うときによく尋ねる質問です。街の外で久しぶりに会うとき、妹とショッピングモールで会うとき、同僚と飲みに行くとき、もう彼らを探して行ったり来たりする必要はありません。Uberで彼らのいる場所に直接向かいましょう!

 

https://youtu.be/BTNk3Iv4RNE

使い方は以下の通りです:

  • スマートフォンの連絡先を Uber アプリと同期します
  • 「行き先は?」のボックスに友人の名前を入力します
  • あなたの友人は、 Uber から居場所確認のリクエストを受け取ります
  • 友人が承認すれば、その場所があなたの目的地となり、そこに向かいます!

あなたがいつ到着するかを友人や家族に知らせるために、目的地に向かう途中で到着予想時間を共有することができます。これで道に迷うことなく、住所も気にせず、約束した人にまっすぐに会いに行ってください。

*米国のみ(iOS/Android) 対象 (12月21日時点)