Uber Eatsとローソンがサービス拡大に向け提携強化 全国の加盟店舗数が6,000店を突破し、取扱い商品数も3,000点に大幅拡充
記事作成者:Uber Eats Japan 合同会社(以下、Uber Eats Japan)は、株式会社ローソン(以下、ローソン)とオンラインフードデリバリーサービス「Uber Eats」を通じたクイックコマースの拡大に向けた業務提携強化について合意したことをお知らせします。Uber Eats 加盟店舗の拡大、Uber Eats 専用商品・先行商品の販売を含む様々な施策を通じて、お客さまにとっての更なる利便性向上を目指します。
ローソンは Uber Eats で「国内初」を達成しつづけてきたコンビニエンスストアです。2019 年に国内のコンビニエンスストアで初めて Uber Eats に加盟し、2023 年 8 月にはコンビニエンスストアとして初めて全国 47 都道府県への展開を果たしました。さらに、同月には国内のコンビニエンスストアとして初めて Uber Eats での 24 時間営業を開始しました。現在、Uber Eats に加盟するローソン店舗数は 6,000 店を超え、また取扱い商品数は店舗あたり 3,000 点へと大幅に拡充されました。Uber Eats は今後も、提携強化を通じてローソンとの革新的な協業を深め、更なる利便性を全国のお客さまへ提供していきます。
このたびの業務提携の強化には、① Uber Eats 加盟店舗の継続的拡大、② 24 時間営業店舗の拡大、③共同プロモーションの実施、④ Uber Eats 専用商品・先行商品の販売などが含まれます。各施策は順次展開される予定です。
Uber Eats Japan グロサリー・リテール事業代表のユリア・ブロヴキナは以下のように述べています。
「この度、Uber Eats にとって重要なコンビニエンスストアのパートナーであるローソンさまとの提携強化を発表でき、大変嬉しく思います。日本全国であらゆる商品が手に入る便利なコンビニエンスストアですが、からあげクンなどの定番フードメニューをはじめ、ドリンク類や冷凍品、日用品、化粧品や一般用医薬品に至るまで、ローソンの商品がいつでもすぐに配達される便利さがお客さまに支持されており、Uber Eats でのローソン店舗の利用が継続的に増加しています。ローソンさまとのビジネスが成長を続ける中、この度の提携強化を通じて両社協業サービスの更なる魅力向上と、Uber Eats を利用される全国の皆さまの生活体験の向上に努めてまいります。」
Uber Eats では、ローソンをはじめ様々な飲食・小売業界のパートナーと提携し、調理されたお料理からお飲み物、生鮮食品、日用品、生活雑貨、医薬品、衣類に至るまで幅広いアイテムをお届けいたします。Uber Eats はこれからも、「Get Anything(何でも手に入る)」プラットフォームを目指し、お客さまのさらなる利便性向上のためにサービスを拡充してまいります。