
2023 年 4 月より自転車乗用時のヘルメット着用が
努力義務化されました。
道路交通法改正により、全国、全年齢における自転車乗用時のヘルメット着用が努力義務となりました。Uber Eats の配達パートナーの皆さまに、ヘルメットを着用してより安心して自転車で配達いただけるように Helmet Club(ヘルメットクラブ)を設立いたしました。
Helmet Clubとは?
Helmet Club は自転車での配達時にヘルメットを着用する配達パートナーのための任意で加入できる無料のクラブです。Uber Eats では、ご自身や周囲の方々の安全のため、配達中に限らず、自転車を利用する際のヘルメットの着用を強く推奨しています。
入会申し込みをしていただくと、以下の特典をプレゼントいたします!

Helmet Club にに入会申し込みをしていただき、ヘルメット着用の確認を計 5 回お受けいただくと、現金 3,500 円を「ヘルメット奨励金」として進呈します。 「ヘルメット奨励金」は、ご入会後 1 度限りお受け取りいただけます。
2023 年 4 月から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。配達時だけでなく、日常的にも率先してヘルメットをご着用され、お住まいの地域のヘルメット着用に対する意識向上に貢献しませんか。
Helmet Club の加入対象者
- 配達中にヘルメットの着用を既に行っている配達パートナー、また、これを機に着用に努める配達パートナー
- 着用するヘルメットに規定は設けておりませんが、安全基準に適合したヘルメットの着用を推奨いたします。
- 配達パートナーは、Helmet Club への加入または退会をいつでも自由に決定することができます。
ヘルメット着用に関する確認方法
Helmet Club の加入者は、ヘルメット着用の確認として、その日初めての稼働開始時にヘルメットを着用したご自身の写真をアプリ上で撮影してから稼働が可能となります。
アプリ上の操作イメージ:




アプリ上でのヘルメット着用の確認は毎日ではありません。Helmet Club に加入いただいた配達パートナーに対し、約 1 週間に 1 度の頻度で行われる予定です。
ぜひ Helmet Club へお申し込みください!
ヘルメット着用の重要性
Uber Eats は、配達パートナー様をはじめ皆さまの安全を最重要事項として考えています。全国の自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方は、半数以上が頭部に致命傷を負っています。自転車乗用中の交通事故において、ヘルメットを着用していなかった方の致死率が、着用していた方に比べて約 1.7倍も高い というデータ※もあります。
配達パートナーの皆さまに率先してヘルメットをご着用いただき、お住まいの地域のヘルメット着用に対する意識向上に貢献しませんか?
(※ 警察庁 頭部の保護が重要です~自転車用ヘルメットと頭部保護帽~)
Uber Eats 限定ヘルメット
Uber Eats のロゴが入ったスタイリッシュな「Canvas Urban ヘルメット」はこちらのウェブサイトから購入することができます。ぜひ 「ヘルメット奨励金」をお役立てください。

よくあるご質問
- Helmet Club 入会の条件はありますか?
- 自転車での配達時にヘルメットの着用をすでに行っている配達パートナー、これを機に着用に努める配達パートナーが対象となります。
*着用するヘルメットに規定は設けておりませんが、安全基準に適合したヘルメットの着用を推奨いたします。
- 自転車での配達時にヘルメットの着用をすでに行っている配達パートナー、これを機に着用に努める配達パートナーが対象となります。
- ヘルメット着用の確認はどのように行われますか?
- 入会のお申し込みをすると、3 営業日以内にドライバーアプリの「安全チェックリスト」にて「ヘルメット着用の確認」画面が表示されます。
- ヘルメット着用の確認は約 1 週間に 1 度の頻度で行われます。
- ヘルメット着用の確認として、その日初めての稼働開始時にヘルメットを着用したご自身の写真をアプリ上で撮影してから稼働開始が可能となります。
- 顔写真の撮影方法は?写真が認証されなかった場合どうしますか?
- メッセージが表示されたら、ヘルメットを着用したまま自分の顔を撮影し、アプリから送信してください。撮影の際は次の点をご確認ください。
■ ヘルメットを頭にしっかりと装着し、フレーム内に収める
■ 目の高さにカメラをもち、顔の位置を白い線に合わせる
■ 周囲が暗い場合は照明をつける
■ 写真がぶれないようにスマートフォンを持ち、ピントを合わせる - 写真を送信してもヘルメットの着用が認証されない場合、すぐに、または時間をおいて再度自撮りを行い、写真を送信してください。
- エラーが発生したと思われる場合はサポートにご連絡ください。
- メッセージが表示されたら、ヘルメットを着用したまま自分の顔を撮影し、アプリから送信してください。撮影の際は次の点をご確認ください。
- ヘルメットを忘れて配達ができない場合、どうしたらよいですか?
- ヘルメット着用の確認を回避、中止されたい配達パートナー様は、サポートにご連絡ください。いつでも自由に Helmet Club を退会することができます。
- なお、入会のお申し込みをされた配達パートナー様は、ヘルメット着用応援キャンペーンに参加することに同意いただいたものとみなされますので、あらかじめご了承ください。
- Helmet Club の特典はいつ、どのように受け取れますか?
- Helmet Club に入会し、ヘルメット着用の確認を計 5 回お受けいただくと、現金 3,500 円を「ヘルメット奨励金」として進呈します。ヘルメットクラブ奨励金は、5 回目の確認を終えてから、1 か月以内に配達の報酬と共に支給されます。
- Helmet Club を退会することはできますか?
- 配達パートナーは、Helmet Club への加入または退会を希望する場合、いつでも自由に決定することができます。
- ヘルメット着用の確認を回避、中止されたい配達パートナー様は、サポートにご連絡ください。
注意事項
- Helmet Club に入会され、継続される場合、ヘルメット着用の確認として、約1週間に1度の頻度でその日の稼働開始時にヘルメットを着用したご自身の写真を Uber ドライバーアプリ上で撮影いただくことに同意することになります。このプロセスを希望されない場合は、サポートにご連絡いただければ、いつでも Helmet Club から退会することが可能です。着用するヘルメットに規定は設けておりませんが、安全基準に適合したヘルメットの着用を推奨いたします。
- ダミーアカウントの作成などの不正行為は、配達パートナー規約および Uber のコミュニティ ガイドラインに基づき、固く禁じられています。不正の疑いがあると Uber が判断する場合、本キャンペーンに参加できない、またヘルメット奨励金をお受け取りいただけない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
- この申請フォームに記入し提出すると、Uber およびそのベンダーが特典付与の目的のために個人情報を収集することに同意したことになります。また、この申請フォームを通じて頂いた個人情報は、今後 Uber が開催するイベントに関心をお持ちになる可能性のある配達パートナー様の特定や連絡のために使用する場合があります。Uber が取得した個人情報のお取り扱いについての詳細は、Uber のプライバシーポリシーをご覧ください。
- Helmet Club および「ヘルメット奨励金」キャンペーンは、警察庁をはじめ各都道府県警察などのヘルメット着用推進への取り組みを踏まえた、期間限定のキャンペーンになります。なお、本キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
投稿者: Azusa Miura