Uber Eats 配達パートナー
自転車や原付バイクで注文者の元に料理をお届けする Uber Eats 配達パートナー。アプリをオンラインにするだけで好きな時に稼働でき、週単位で収入を得ることが可能です。
※Uber Eats 配達パートナーとして登録できるのは 18 歳以上の方です。
Uber Eats 配達パートナーのメリット
自由な働き方
いつでもどこでもご自身の都合に合わせて稼働することができます。1時間だけでも、週末だけでも、もちろん毎日配達することも可能です。自転車や原付バイクをお持ちでない方には、車両レンタルサービスをご紹介しています。
週単位でのお支払い
配送料は週単位でご登録の口座にお振込いたします。また支払い履歴はパートナー用アプリでいつでも簡単に確認できます。
街の魅力を発見
Uber Eats の配達では Uber のテクノロジーでマッチングした注文者の元に料理をお届けします。普段行かない場所を訪れる機会も多く、きっと新たな発見があるでしょう。
仕組み
1. オンラインにする
準備ができたら Uber パートナー用アプリをオンラインにし、配達リクエストを受け付けます。
2. 配達する
配達場所などアプリ上に表示される情報にしたがって、レストランから注文者の元に料理をお届けします。
3. サポートのご提供
分からないことや困ったことがありましたら、アプリ内のヘルプや help.uber.com でご質問いただけます。
都市ごとの情報
現在 Uber Eats は全国のさまざまな都市でサービスを提供しています。ご自身のご都合に合わせて好きな場所で働くことができます。
また、Uber Eats にはチェーン店から地元で人気の名店まで多くのレストランが加盟しています。ubereats.com でお近くのレストランを検索していただけます。
登録に必要な書類
自転車の場合:
- 身分証明書
- プロフィール写真
- 無帽で正面をみたもの、顔全体及び肩口まで写っているものをご用意ください。サングラスやマスク着用の写真は不可です。
- 背景に物や影が写っていないものをご用意ください。運転免許書等をコピーしたものはご利用できません。
原付バイク(125cc 以下)の場合:
- 運転免許証
- 自賠責保険証書
- ナンバープレートの写真
※自賠責保険証書には車両のナンバープレート番号が記載されている必要があります。記載のない場合には保険会社に追記をご依頼ください。
なお、上記以外の書類が必要になる場合がありますので、詳細は以下リンクよりご確認ください。
軽自動車やバイク(125cc超)の場合:
- 運転免許証 -車検証または軽自動車届出済証 -自賠責保険証 -任意保険または自動車共済証書 -ナンバープレートの写真 -プロフィール写真
なお、上記以外の書類が必要になる場合がありますので、詳細は以下リンクよりご確認ください。
登録は簡単です
1. アカウント登録
こちら からアカウントを登録してください。
2. 書類の提出
身分証明書や運転免許証など必要書類をご提出ください。オンラインでも登録可能です。
3. アカウントの有効化
アカウント有効化において追加確認が必要になる場合がありますので、Uber からの配信メールをご確認ください。